こんにちは。ひなママです。 3歳半の娘、こども園で覚えてきたのか「うん〇」という言葉を連発するようになりました。 夜ごはん、何 食べたい? うん〇! とうとう、こんな日が来たのね~。これも成長の証。 言葉の響きがいいのか、なんなんでしょうね。誰で…
こんにちは。ひなママです。 幼児が、雨の日などでも 家の中で 体を動かせるものはないかしら? と思ってらっしゃる方、多いと思います。 また、コロナ禍になる前は、裸足で外で遊ばせたりもしていましたが、そんなことは今時できません...。 我が家には室内…
3歳半の娘が大好きな「おさるのジョージ」で、昔ながらの方法でバターを作っていたので、実践してみました。
こんにちは。ひなママです。 今回は、先月(3歳6ヵ月)に初めて読んだ絵本の中から、何度もリピートして読んだおすすめ絵本を紹介します。 トータル29冊 新しく読んだ絵本の中から 娘が何度も読んだ絵本10選 そらまめくんのベッド はるです はるのおおそう…
こんにちは。ひなママです。 幼児のおもちゃって、電子音が出るタイプが多いですよね。 我が家にも電子音のでるおもちゃは何点かありますが、ちょっと気になっていました。 電子音ではなく、自然な原理で音が出るおもちゃはないかな... と探しました。そこで…
こんにちは。ひなママです。 0歳、1歳のころの子供が寝ている間って、 掛け布団が 口をおおってないかな?うつぶせになってないかな?ちゃんと息をしているかな? など、いろいろ心配ごとが多くて、ソワソワ…...落ち着いていられません。 寝室に10〜15分おき…
こんにちは。 ひなママです。 おままごとって、いろんな効果があるそうですね。 おままごとの効果 想像力が豊かになる コミュニケーション能力が向上する 言葉が豊かになる...など 娘は本当のお料理のお手伝いもたくさんしてくれますが、想像力やコミュニケ…