陽だまりの庭で 絵本・子育てブログ

3歳半で100冊以上の絵本がある我が家。絵本と遊び・体験からの娘の成長を綴ります。

忙しいママにおすすめの「ベビーモニター」 赤ちゃんを見守ってくれて、昼も夜も 心落ち着く自分時間を!

本記事ではアフェリエイト広告を利用しています 0歳、1歳のころの子供が寝ている間って、 掛け布団が 口をおおってないかな?うつぶせになってないかな?ちゃんと息をしているかな? など、いろいろ心配ごとが多くて、ソワソワ…...落ち着いていられません。 …

【おままごとキッチンセット】家に2セットあるので、徹底比較してみた!実際に遊んでみた感想、購入時の確認ポイントなど。

本記事ではアフェリエイト広告を利用しています おままごとって、いろんな効果があるそうですね。 おままごとの効果 想像力が豊かになる コミュニケーション能力が向上する 言葉が豊かになる...など 娘は本当のお料理のお手伝いもたくさんしてくれますが、想…

【買ってよかった!】掃除機大好きな2歳児には アンパンマン掃除機

2歳ごろって、ママの真似をしたいお年頃。掃除機をかけていると、掃除機をよこせとばかりに引っ張り、掃除がはかどらないなんてことないですか?そんな時は、おもちゃの掃除機があるといいですよ。

おさるのジョージで実践!2歳3歳でもできるオレンジジュース作り

おさるのジョージが大好きな娘。オレンジジュース作りのストーリーが放送されたのをきっかけにオレンジジュース作りに挑戦しました。

【買ってよかった】トランポリンの安全性を考えるなら、ボード型家庭用トランポリン

我が家では従来型の家庭用トランポリンではなく、ボード型トランポリンを購入しました。実際に使ってみてのメリット・デメリットをまとめました。

家庭用トランポリンはいつからできる?運動効果は?

いざトランポリンを買おうとなると、子供はいつから跳べるの?子供への運動効果は?安全性は?など疑問がたくさん出てきます。実際購入した経験からトランポリンについてまとめました。

TVアニメ「おさるのジョージ」は知育に最高!魅力をたっぷりご紹介!

娘と親がどっぷりハマっているTVアニメ「おさるのジョージ」について、たっぷり魅力を紹介します。

室内ジャングルジムの実際に遊んでみて感じたメリット。いつから登れるの?飽きない?

室内ジャングルジムを実際使ってみてのメリット・デメリットをまとめました。実際にいつ、どのような遊びをするようになったかなども紹介しています。

【2歳前半】毎日15冊以上読んでいた娘が大好きだったおすすめ絵本 5選

2歳前半に娘が大好きだった絵本を5冊ご紹介します。

1歳の時に買ってよかったおもちゃ10選!娘が実際に長く遊んだものだけを厳選

娘が実際に1歳から長く遊んだおもちゃを紹介します。どれだけの期間遊んだのか、どんなところがよかったのかなど まとめています。

1歳2歳のお料理 実際にキッチンに立ってどれくらいできるのかを月齢ごとにまとめました

1歳のお料理のお手伝いってどんな感じ?今現在お料理大好き3歳の女の子がどんな過程でお料理のお手伝いをしてきたのか 月齢ごとにまとめました。

幼児と一緒にお料理したくなったら読みたい絵本5選

娘は1歳5ヵ月からキッチンに立ち、お手伝いをしてきましたが、キッチンに立つ前にお料理系の絵本を読み聞かせました。そのメリットとおすすめの絵本5冊を紹介します。

料理のお手伝いは何歳からできる? 1歳からできるお手伝い内容と 用意するといいものとは!

娘は1歳半のころからキッチンに立ち、いろいろなお手伝いをしてきました。1歳でもできるお手伝い内容やあると便利な物、注意点など紹介します。

【言葉を増やすのに最適!】アンパンマンことばずかん スーパーデラックス

1歳後半、言葉が増えてこないと心配ですよね。言葉が増えるのが期待できるアンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんを紹介します。

ぽぽちゃん人形はいつからがおすすめ?実際にどのように遊んだのかまとめました

実際に我が家で購入したぽぽちゃん人形について、購入した時期の理由、実際にどのように遊んだのか、遊んだことで得られたことなどをまとめました。

どっちを買う?レゴデュプロとアンパンマンブロックラボ 両方あるので比較してみました

我が家にはレゴデュプロとアンパンマンブロックラボの両方のブロックがあります。せっかくなので、両方を比較してみました。結局、どちらでたくさん遊んだのでしょうか。

庭に砂場を手作り!ママ一人でもできる とても簡単な作り方とは?

公園で砂遊びって、安全性や衛生面で期になりますよね。そこで庭に女一人で砂場を作った時のことを書きました。

【3歳5ヵ月】娘が何度も読んだおすすめ絵本10選

ひと月でトータル27冊の初めて読んだ絵本があり、その中からおすすめの絵本10冊を紹介します。

1歳からのレゴデュプロ どれくらいのものが作れるの?我が娘の成長を月齢ごとにまとめました

1歳に購入し、3歳半までのレゴデュプロでの成長をまとめました。

レゴデュプロは1歳半から長く遊べて とってもおすすめ!まず何を購入する?どのセットが一番良かった?

1歳の時に購入し、3歳の今でも現役で遊んでいるレゴデュプロ。実際に購入したものを紹介します。

【おすすめ!】我が家の娘が1歳前半によく遊んだおもちゃを紹介します。1歳児にとってどこが良かったかもまとめました。

1歳前半と後半では遊ぶおもちゃが変わってきます。今回は娘が1歳前半によく遊んだおすすめのおもちゃを3つ紹介します。

くまのひもとおしで巧緻性UPをねらおう!紐を通すだけじゃないおすすめの理由とは?

「くまのひもとおし」は、紐を穴に通して手先の巧緻性UPを狙うおもちゃですが、それだけでなくとっても応用の効くおもちゃでした。紐を通すだけじゃないおすすめの理由をご紹介します。

【育児書のロングセラー】「語りかけ」育児 子供に何を話しかければいいの?がわかる本

赤ちゃんに何を話しかければいいかわからない状態 だった私が「語りかけ」育児の本を読んで、たくさん語り掛けることができるようになりました。育児書レビューです。

【1歳】大人も子供も楽しめる!おすすめしかけ絵本5選

しかけ絵本って店頭では中身を見れないことが多くないですか。中身が見られないかろこそしっかり選びたいしかけ絵本を5冊紹介します。

【0歳~3歳】うた(童謡)をたくさん聞かせてあげたい!くもんのうた200

覚えている童謡が少なすぎて、娘に歌ってあげられなかった私が見つけた、おすすめのCDと絵本を紹介します。

【1歳】ママ目線でいいと思った 知育につながる絵本5選

1歳の時の絵本ってどうせなら知育につながるものにしたいですよね。 ママ目線で知育につながるのではないかと思った絵本を5冊紹介します。

【1歳】車移動に重宝!音のでる絵本2選

5分も車に乗っていられなかった娘が、音の出る絵本を与えたところ、長い間車に乗っていられるように。遊びながら歌を覚えられる「音の出る絵本」を2冊ご紹介します。

1歳のおすすめずかん 写真の図鑑と絵の図鑑、どちらがいいの?

1歳で図鑑は必要?おすすめ図鑑は?写真のタイプと絵(イラスト)のタイプとどっちを選べばいい?などをまとめました。

【1歳後半】毎日15冊以上読んでいた娘が大好きだった おすすめ絵本5選

1歳後半のころ、1日15冊以上読み聞かせをした中から、娘が何度も読んでほしいと催促してきた絵本を紹介します。

【1歳前半】毎日10冊以上読んでいた娘が大好きだった絵本5選

1歳2ヵ月ごろから毎日のように1日10冊以上読み聞かせをした中から、娘が何度も読んでほしいと催促してきた絵本を紹介します。