陽だまりの庭で 絵本・子育てブログ

3歳半で100冊以上の絵本がある我が家。絵本と遊び・体験からの娘の成長を綴ります。

4歳女の子の誕生日やクリスマスプレゼントの参考にどうぞ。実際に4歳時に購入したおもちゃを全部紹介します!

本記事ではアフェリエイト広告を利用しています

 

誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントって、毎年とても考えますよね。

 

4歳になると、「あれが欲しい、これが欲しい」という希望も出てきます。

でも、親としては少しでも子供の成長につながるおもちゃだったり、少しでも長く遊んでもらえるようなおもちゃを選びたいな...と思いますよね。

 

そこで、今回は実際に我が娘が4歳の時に購入したり頂いたりしたおもちゃを全部紹介します。

全部ということは、よく遊んだおもちゃもあれば、あまり遊ばなかったおもちゃ、年齢的にまだ早すぎたり遅かったりしたおもちゃもあります。

 

4歳女の子の誕生日プレゼントやクリスマスプレゼント選びの参考にしていただければと思います。

 

 

【4歳女の子】誕生日やクリスマスプレゼントの参考に!実際に購入したおもちゃ全部ご紹介!

先ほども書いたように、よく遊んだおもちゃもあればあまり遊ばなかったおもちゃもあります。

まずは、娘がよく遊んだ「買ってよかったおもちゃ」から紹介しますね。

4歳の時に買ってよかったおもちゃ 

キッズパソコン

ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ ワンダフルスイートパソコン

 

子供向けのパソコンです。

ピンク色のかわいいパソコンで、プリンセスなどのディズニーキャラクターがたくさん出てくる、4歳女子にはたまらないおもちゃです。

 

キーボードの並びは普通のパソコンと同じで、キーボード操作やマウス操作の練習ができたり、知育ゲームを楽しめるキッズパソコンです。

 

✓実際に遊んでみて
  • ハマりすぎることなく適度に遊ぶことができた。
  • ちょうど年齢に合った難易度なのと、知育ゲームの内容はこれからまだまだ遊べそう。
  • 親のパソコンへの興味を減らすことができた。

我が家では、クリスマスプレゼントに娘に購入しました。

箱の大きさや価格的にもクリスマスプレゼントにピッタリ!

 

娘は、パパママが使っているパソコンと同じようなキッズパソコンに大喜びでした。

 

4歳でパソコンなんて早すぎるのではないかと思っていましたが、そこまで心配する必要はありませんでした。

 

⇒関連記事:4歳でキッズパソコンは早すぎる?必要なの?購入前に不安に思っていたことが実際はどうだったか大公開! 

 

キッズパソコン内にゲームなどが入っていると、ハマりすぎて遊びすぎてしまうのではないかと考えましたが、中毒性のあるゲームは無いと感じています。

 

好きな時に遊び、適度に遊んで自らパソコンを閉じて次の遊びに移っています。

ハマりすぎない分、1年ほど経っても飽きずに遊んでいます。

 

パソコン内のゲームは3歳ぐらいから小学校低学年くらいまでのレベルなのと、単なる遊びのゲームではなく、学びにつながるメニューが豊富なので、勝手に勉強している感じです。

 

自分自身のパソコンがあることで、パパママのパソコンへの興味が薄れ、勝手にさわったりすることがなくなりました。

 

 

レゴ(LEGO)クラシック

レゴ (LEGO) クラシック 黄色のアイデアボックス スペシャル 10698

 

対象年齢4歳からのレゴブロックです。

 

幼児向けのレゴデュプロよりも半分の大きさのブロックなので、手の巧緻性UPや想像力、創造力UPにも期待のできるおもちゃです。

 

✓実際に遊んでみて
  • 4歳なりたてだと早すぎるかもしれないが、まだまだこれから長く遊べそう
  • 子供より親が興奮

それまで、幼児向けのレゴデュプロで遊んでいた娘。

 

パパママが子供のころに遊んでいたレゴクラシックに、パパママの方が大興奮でした!
最近のはいろいろな形の部品があって、いろんなものを作ることができるんですね。

 

部品の種類、形がたくさんあり、思ったものを作るにはかなり頭を使うと思います。

娘が4歳なりたての時には、まだまだ難しいと感じたのか、レゴデュプロに戻ってしまいましたが、5歳に近づくにつれ、レゴクラシックで遊ぶ頻度が増えてきました。

 

少しずつ、作りたいものが作れるようになってきている感じです。

小学校高学年くらいまで遊べることを考えると、これから長い間遊べるので、4歳のうちに買っておいて正解だったのだろうと思っています!

 

リカちゃん用品

3歳の頃までは「ぽぽちゃん」や「ベビーアライブ」などの大きめのお人形で遊んでいましたが、「そろそろリカちゃんデビューさせたい!」ということで、4歳の誕生日にリカちゃんを購入しました。

リカちゃん

タカラトミー 『 リカちゃん ドール LD-07 うさちゃんとおでかけ 』

 

たくさん種類のあるリカちゃん人形の中でも、清楚系のリカちゃんです。

白いワンピースにカンカン帽をコーディネート。

イヤリング、靴、白うさぎが付いています。

 

リカちゃんドレスルーム

リカちゃん リカちゃんハウス ドレスルーム

 

リカちゃんの洋服をかけたり小物をしまえたりする、とてもかわいいドレスルームです。

別売りのリカちゃん人形も入れることができるサイズです。

扉を閉めると持ち運びもできるので、リカちゃんで遊んだ後にお片付けができます。

 

✓実際にあそんでみて
  • 女の子の成長にはリカちゃん人形は必須だと思った
  • 小物が細かいので、手の巧緻性が上がりそう
  • ドレスルームは本当に買ってよかった!

4歳になると、オシャレに興味を持ったり、お友達との関りが深くなってきたりします。

リカちゃん人形をオシャレに着飾ったり、髪の毛をかわいくしてあげたり、リカちゃんでのごっこ遊びでコミュニケーションが複雑になってきたりして、子供の成長を感じました。

かわいいお洋服だったり小物などが揃えられたり、髪の毛を結んだりできるのは、リカちゃん人形ならではなので、このお年頃の女の子にとって、リカちゃん人形は必須だと思いました。

 

リカちゃんに靴を履かせてあげたり、イヤリングを付けてあげたり...3歳までのころのおもちゃとは比べ物にならないくらい細かいです。

 

集中して靴を履かせてあげたりしている姿を見て、手の巧緻性が上がりそうだな...と思いました!

 

ドレスルームは本当に買ってよかったです。

 

なぜなら、リカちゃんの洋服や小物など、子供自身で片付けてくれるからです。

ドレスルームは、かわいく飾りながらしまえるので、子供自身が飾りながら遊んでいる感覚で片付けられるのです。

 

娘は、リカちゃん遊びの一部として、ハンガーに洋服をかけたり、小物を引出しにしまったりしています。
本人は片付けている感覚ではなく、遊んでいる感覚だと思います~♡

 

バービー・グリル・レストラン

バービー(Barbie) グリル・レストラン 【着せ替え人形・ハウス 】GXY72

 

バービー人形用のレストランです。

バービー人形用のものですが、我が家ではリカちゃん人形で遊ばせるために購入しました。

 

リアルなピザオーブンやグリルのほかに、ドライブスルーのできる窓やキャッシャー、カウンター席、テラス席などがついたレストランです。

25種類以上の小物も付いて、充実した内容です。

 

✓実際に遊んでみて
  • 作りがしっかりしているので、大満足
  • レストラン以外の用途としても遊んでいる

なぜリカちゃん人形用のレストランやハウスではなく、バービー人形用のレストランを購入したのか、気になる方もいらっしゃると思います。

 

リカちゃん人形用のものは購入していないので、実際はどうかわからないのですが、いろいろな口コミを見ると、「リカちゃん用のハウスは紙でできた小物が多くて、長持ちしにくい」...と見たことがあったので、リカちゃん用以外も視野に入れて探していました。

 

購入したバービー人形用のレストランは、全体的にしっかりしていて、紙でできた小物がとても少なかったです。

紙でできた小物は ピザのお持ち帰り用の箱とメニュー表くらいで、他の小物は全部プラスチック製でしっかりしていて大満足でした。

 

また、レストランとして遊ぶことはもちろん、リカちゃんのおうちのキッチンとしてだったり、なぜか学校の教室のように遊んだり、レストラン以外としても遊んだりしています。

 

リカちゃん人形で遊ぶ時は必ずこのレストランを出してくるので、遊ぶ頻度はかなり高いです。
バービー用なので、購入する前は遊ぶかどうか心配していましたが、購入して大正解でした!

 

 

おもちゃのサックス

楽器 アルトサックス おもちゃ [ BONTEMPI ボンテンピ シルバーサックスフォン 8keys 42cm ](324331)

 

本物のサックスそっくりに作られたおもちゃの楽器です。

対象年齢は3歳以上。

8キータイプなので、ドレミファソラシドの全部の音を出すことができます。

 

✓実際に遊んでみて
  • 4歳前半でも簡単に音が出せて、4歳後半には曲を演奏できるようになった
  • 肺活量が増えそう
  • 「協応運動」が脳の刺激になりそう

4歳になりたての頃に購入しましたが、購入したその日のうちに「ドレミファソラシド」の全音階を出すことができました。

4歳後半には、いつの間にか「きらきらぼし」を演奏することが出来ていて、親がビックリしました。

 

息を出す、キーの位置を確かめる、指を動かす...という3つの動きを一度にやるので、その「協応運動」が脳の刺激になりそう...と思いました。

 

おもちゃのサックスがある家なんてあまりないので、お友達が遊びに来た時にはみんな興味津々です!

見た目もカッコいいし、箱のボリュームもあるので、プレゼントにおすすめです。

 

 

バスボムメーカー

学研ステイフル(Gakken Sta:Ful) _バスボムラボ ポッピング )83516

 

最近、いろいろなところでバスボムって売ってますよね。

お風呂の中でシュワシュワーってなるやつです。

 

そのバスボムを家で簡単に作ることができるおもちゃです。

バスボムを作る材料も入っているので、購入してすぐに作ることができます。

 

色を好みのものにしたり、香りを付けたり、中に何かを入れたり...好きなように作ることができます。

 

✓実際に遊んでみて
  • 4歳児には一人で作ることは難しいが、親と一緒に楽しみながら作ることができる
  • いつもはお風呂になかなか入らないのに、お風呂に率先して入るようになった
  • 本人は楽しんでいましたが、親目線では「4歳にはまだ早すぎたかも」と思った

娘はこのおもちゃでバスボムを作るのが好きで、当初付属していた材料はあっという間になくなり、追加で材料を購入しているほど遊んでいます。

 

このおもちゃのおすすめの年齢は6歳から9歳と記載されています。

 

説明書を読みながら作るので、まだひらがなを読めない娘は、親と一緒に作りました。

一緒に計量スプーンで量ったり、容器を振ったりして楽しむことができました。

 

きちんと量って作らないと、うまく出来上がらないので、説明書通りに作らないといけないことを学びました。

 

また、出来上がったバスボムを早くお風呂で試してみたくて、「早くお風呂に入りたい!」といい、お風呂に率先して入るようになりました。

 

お風呂嫌いな子には効果がありそうです!
でも、実際に作ってみたら、親がきちんと見ていてあげないとうまく出来上がりません。作っている間は 親が付きっきりになります。4歳児にはまだ早かったかな...と思っています。(本人は楽しんでたので良しとしていますが...)
説明書に載っている通り、6歳くらいからの方が本当の意味で楽しめると思いました。

 

 

活躍するのを待っているおもちゃ

次は、4歳時の時にはあまり遊ばなかったおもちゃです。

娘は遊びませんでしたが、決して悪いおもちゃではなく、とてもいいおもちゃですので、参考に見てみてくださいね。

プログラミングカー

カードでピピッと はじめてのプログラミングカー【日本おもちゃ大賞2018エデュケーショナル・トイ部門 大賞】

 

対象年齢3歳から。

 

遊びながらプログラミング体験ができるおもちゃです。

自分の命令通りに車を目的地まで走らせることで、筋道を立てて論理的に考える力を育みます。

遊び方

  1. 目的地までの道順を考え、決めた道順を進むための「めいれい」を考えます。
  2. 「めいれいタグ」をプログラミングカーに読み込ませます。
  3. 読み込ませたあと、実行ボタンを押して車を走らせ、目的地までたどり着けるかを確かめます。

遊びながら、やり抜く力・ことば化する力・論理的に考える力が身に付く...とのことです。

 

✓実際に遊んでみて
  • 車を走らせるのは楽しめたが、ルール通りにやりたがらなかった
  • 娘はあまり興味がわかなかったので、物置で温存中

日本おもちゃ大賞を受賞しているおもちゃで、「プログラミング思考を育む」というコンセプトに惹かれて、娘の好みも考えずに購入しました。

 

......が、我が家の娘には全くヒットしませんでした。

ウチの娘にはヒットしなかっただけで、4歳女の子におすすめしないというわけではありません。

 

とてもよく考えられたおもちゃで、はじめてプログラミングに触れるおもちゃとしては、すごくいいと思います。

 

親としては、娘にハマってもらってプロムラミング思考や論理的に考える力を育んで欲しいと思っていましたが、4歳の時点では全然遊びませんでした。
いつか興味を持って遊んでもらえるように物置で出番を待っているところです~。

 

ジスター

ジスター(GESTAR) 天才のはじまり 480ピース+40枚増量中

 

グッドトイ2021受賞、「想像力と集中力を育成するために開発された本格知育玩具」です。

 

切り込みの入った500円玉くらいの大きさのピースを自由につなげていろいろな形を作ることができるおもちゃです。

 

対象年齢は2歳から12歳までと幅広く、年齢に合わせて遊び方を進化させることができます。

 

平面的な作品や立体的な作品を作ることで、空間把握能力や想像力の向上が望める...とのことです。

 

✓実際に遊んでみて
  • 全く遊ばなかった

このおもちゃもコンセプトがとてもよかったので、親が勝手に購入しました。

 

「ゴールを決められた作品」を作るのではなく、想像力を働かせて自由に作りたいものを作って欲しい...と考えていましたが、娘は「ゴールを決められた作品」を作る方が好きなようです。

 

全然遊ばなかったので、私が遊んで見せて一緒に遊ぼうとしましたが、ダメでした。
親からしたら、とてもいいおもちゃだと思っているので、興味を持ってもらえる日が来るまで物置で温存しておきます...

 

4歳女の子の誕生日やクリスマスのプレゼントはお子様の好みを重視してください!

実際に我が家の4歳娘に購入したおもちゃを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

 

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、我が娘があまり遊ばなかったおもちゃは、娘の好みを考えずに親が勝手に購入したものです。

 

子供に成長してもらいたくて、子供の好みを考えずに知育的なところだけ見て購入してしまいました。

 

今回、あえて娘が遊ばなかったおもちゃも紹介したのは、私自身はとてもいいおもちゃだと思ったので、紹介したかったからなのです。

娘が遊ばなかったおもちゃも興味を持って遊ぶ子はたくさんいると思いますし、ウチの娘にも遊んでもらいたかった~。

でもやっぱり、一人ひとり好みが違うので、そこは重視してあげてくださいね~。

そうしないと、我が家のように物置で出番を待っているおもちゃが増えてしまいますよ~。

 

上記に紹介したおもちゃはクリスマスや誕生日に親が購入したものや祖父や祖母などから頂いたおもちゃ全部です。

表題には、「4歳時に購入したおもちゃ全部」とありますが、ちょっとしたおもちゃは上記には含めていません。

 

もし、ちょっとした「暇つぶしになるようなおもちゃ」が気になる方は、こちらの記事もどうぞ⇒ 【4歳女の子】自宅待機(療養)中の暇つぶし 実際に役立ったアイテム5選! 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

少しでもおもちゃ選びの参考になればうれしいです。

 

 

この記事の おもちゃ リスト