1歳半すぎるとそろそろ、ブロックなど手先を動かすおもちゃが欲しくなりますよね。
調べると、どちらも対象年齢が1歳半から。
どっちを買おうか迷うわ~
どっちもあそびたい~
どちらを買った方がいいのか迷いますよね。
実は我が家には両方ともあるのです。
レゴデュプロは購入したもの、アンパンマンブロックラボは頂いたものです。
せっかく両方ともあるので、比較してしまおうと思いました。
レゴデュプロとは?
レゴ(LEGO) デュプロ デュプロのコンテナ スーパーデラックス 10914
レゴはよく聞きますが、レゴデュプロは子育てし始めるまで知りませんでした。
幼児用のレゴです。
娘が1歳7ヵ月の時に購入しました。
レゴデュプロについて、まとめていますので、こちらをどうぞ。
アンパンマン ブロックラボとは?
正式な名前はブロックラボ はじめてのブロックワゴンです。
ウチの家ではアンパンマンブロックと呼んでいます。
2歳2か月の時に知り合いからいただきました。
ワゴンというだけあって、タイヤのついたワゴンにお片付けできるようになっています。
ワゴンの蓋の部分は、型はめ遊び(丸・三角・四角・星)もできるようになっています。
アンパンマンやほかのキャラクターの顔の部分と胴体の部分がブロックになっていて、2つのブロックを組み合わせるだけでキャラクターが出来上がります。
写真のように、木や犬、キャラクターが2つのブロックをくっつけるだけで完成するので、2個しかくっつけられなくても達成感が得られるように作られています。
レゴデュプロとアンパンマンブロックラボを比較してみよう!
両方の互換性は?
りょうほうであそびたい!
混ざっちゃっても大丈夫?
一緒のお部屋に両方あると絶対混ざってしまいますよね。
そこで互換性があるのかチェック!


アンパンマンのキャラクターが載っているのがアンパンマンブロック、黄緑とオレンジのブロックがレゴデュプロです。
どちらも基礎版にピッタリつけることができます。
ポチポチの突起物(名前わからず...)の間隔が同じなので、 基礎版にも付けられるし、交互に積み上げることもできます。
でもよく見ると、それぞれのブロックの高さが違うようです。


左の写真は基本ブロックを2つ積み上げた写真です。
右の写真はアンパンマンブロックを2つ、レゴデュプロを3つ積み上げた写真です。
アンパンマンブロックの方が背が高いので、レゴデュプロを3つ重ねてもまだアンパンマンブロックの方が高いです。
互換性はあるものの、高さの基準が違うので、混ざってしまうとあとあと面倒そうです...。
なので、我が家では遊ぶ場所を分けました。
遊びやすいのはどっち?
アンパンマンのほうがくっつけやすいよ
アンパンマンブロックの方が1つ1つが大きいこともあり、年齢が低い間は、アンパンマンブロックの方が組み立てやすそうでした。
それと なんといってもアンパンマンのキャラクターのインパクトは1歳2歳にはたまりません。
先ほども書いたように、2つのブロックを組むだけで完成するものがあるので、2個くっつけただけで達成感があります。
2歳2ヵ月の時に知り合いからいただいた時は、それまで遊んでいたレゴデュプロは見向きもせず、アンパンマンブロックに飛びつきました。
それから5ヵ月の間、アンパンマンブロックでメインに遊び、レゴデュプロは実家に追いやられました。
5ヵ月の間にアンパンマンブロックをどんどん立体的に組み立てられるようになり、指の力も付いてきました。
レゴデュプロとアンパンマンブロックラボ ...結局どっちでよく遊んだ?
結局、レゴデュプロがメインになりました
2歳7ヵ月の時に、レゴデュプロの新しいセットを買うのにあたって、実家からレゴデュプロを戻し、アンパンマンブロックは2階に移動しました。
アンパンマンブロックもほかのセット品が何点かありますが、やはりレゴデュプロの商品の豊富さに惹かれ、レゴデュプロのセットをどんどん買い足していきました。
将来、レゴデュプロを卒業したら、互換性のある普通のレゴに移行できるかも...という思いもありました。
親の意向の方が大きかったです。
3歳半の今では、1階にあるレゴデュプロの方が頻度は多いですが、アンパンマンブロックもたまに遊んでいます。
たまに気分を変えて、違うブロックで遊びたいときもあるようです。
我が家の場合のブロック事情をまとめてみました。
- 小さいうちはアンパンマンブロックの方が組み立てやすそう
- アンパンマンブロックで、達成感も味わえ、どんどんブロック使いが上達
- レゴデュプロの方が商品が豊富なので、気に入ったものが見つかる可能性がある
- 幼児用のブロックを卒業した時のことを見据え、レゴブロックメインにすることにした
両方とも悪いところは全くありません。
どちらも娘にとってメリットばかりあるおもちゃです。
アンパンマンブロックも大活躍しました。
いかがでしたでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
少しでもおもちゃ選びの参考になればうれしいです。