陽だまりの庭で 絵本・子育てブログ

3歳半で100冊以上の絵本がある我が家。絵本と遊び・体験からの娘の成長を綴ります。

恐竜好き女の子 女の子ならではの遊び方とは?

f:id:ehondaisukihinamama:20210417225515p:plain

本記事ではアフェリエイト広告を利用しています

 

現在3歳7ヵ月の娘は3歳1か月のころに恐竜が大好きになりました。

 

女の子だから...男の子だから...という考えはしない方がいいとは思っていても、
恐竜に関しては、娘は女の子だから「恐竜にハマる」なんてことはみじんも考えていませんでした。

 

女の子だから恐竜には興味を持たないだろう...と思っていたので、恐竜に関するものが全くない状態でした。

 

そんな娘の 恐竜好きになる過程と、女の子ならではの遊び方をまとめてみました。

 

 

恐竜が大好きになったきっかけは?

きっかけは、娘が大好きなTVアニメ番組「おさるのジョージ」の恐竜エピソードです。

恐竜がたくさん出てきて、恐竜の基本的なことがわかるような内容だったのです。

 

あわせてよみたい

おさるのジョージの恐竜エピソードについてまとめたものはこちら↓

TVアニメ番組「おさるのジョージ」で恐竜好きに!恐竜のエピソードで知識を深めよう! 

www.ehondaisukihinamama.com

 

娘は、何度も何度も録画を見て、すっかり恐竜好きになってしまいました。

 

それまでは、恐竜のおもちゃやグッズなどは 全くない状態でした。

何か恐竜に関するものがないと、テレビに頼ってしまうと思ったため、他の恐竜に関するものを探し始めました。

 

女の子だから、すぐに飽きるだろうと思っていた...

この時も、女の子だから恐竜なんて一時的なブームで、すぐに飽きるだろうと思っていました。
 
そこで、購入したのはこちら↓

恐竜おりがみ

工作ブック おりがみ恐竜博 (ニューワイド学研の図鑑)

 

おもちゃを買って すぐ飽きたらもったいないし、折り紙だったらお金もあまりかからないから、飽きるまで折り紙で遊ぼうと思いました

 
 
でも、いざ折ってみると、3歳児には到底折れません。
 
大人でも10分以上かけて出来上がるような難易度のものでした。
それだけあって、出来上がった恐竜は、特徴をとらえていて、これでごっこ遊びもできるような出来でした。
 

f:id:ehondaisukihinamama:20210413110229j:plain

この折り紙で、肉食恐竜と草食恐竜とのバトルごっこなどを楽しみました。

にくしょくきょうりゅうだぞ~ たべちゃうぞ!

 

恐竜好きを認め、覚悟を決めて調べ始める...

それまでは、一時的なブームだと思っていましたが、折り紙恐竜でもボロボロになるまで遊び倒したので...

娘が恐竜好きであることを認めました。
そこで、「恐竜好き」だとどういう知育効果があるのかを調べ始めました。

 

あわせてよみたい

恐竜好きによる「知育効果」をまとめたものはこちら↓

恐竜好きがもたらす知育効果は?恐竜好きをもっと伸ばそう!

www.ehondaisukihinamama.com

  

恐竜好きによる知育効果は?

  • 言語能力の向上に期待
  • 地理・地層・地球の歴史などの知識につながる
  • 長さ・重さ・速さなどの単位を知ることができる
  • 集中力や考える力といった能力の向上につながる

いろんな知育効果があることがわかりました。 

 

それなら、とことん恐竜好きを極めて、恐竜による知育効果UPを目指そう!

...ということで、図鑑や恐竜のおもちゃを購入しました。

 

はっけんずかん きょうりゅう 

まずは図鑑を購入しました↓

きょうりゅう 新版 (はっけんずかん) 3~6歳児向け 図鑑

 
めくって楽しいしかけページと 基本的な説明の図鑑ページが交互に出てきます。
 
しかけページでは、「この恐竜は何をするところかな?」というような文章が載っています。
しかけ部分をめくると、その恐竜が何をするところだったのかが載っています。
 
例えば、他の恐竜を襲うところだったり、群れで移動するところだったり、子育てをするところだったり...
 
しかけページで恐竜の生活していた様子や雰囲気などを知った後、図鑑ページで、大きさや特徴などを知ることができます。
 
しかけページと図鑑ページが交互に出てくるので、3歳児でも飽きずに読み進めることができます。

図鑑というより、絵本という感覚で読めるので、初めての恐竜図鑑でしたが、娘も気に入って何度も読みました。

 

恐竜フィギュア 

そして、とうとうフィギュアを買いました。

恐竜 フィギュア ディノボトル

 

とにかく安くて いっぱい入ってるフィギュアを探しました。

メジャーな恐竜が10体も入っていて、恐竜時代を思わせる山、岩、植物も入っています。

このフィギュアを購入してからしばらくは、毎日のように恐竜で遊んでいました。

 

まずは、娘と一緒に 先ほどのはっけんずかん きょうりゅう で、1体ずつ なんの恐竜なのか調べました。

図鑑には似通った形の恐竜も載っているため、はっきりと断定できないものもありましたが、そこは、勝手にこれだろうと推測して、娘に教えました。

恐竜の名前がわかれば、肉食恐竜か草食恐竜かもわかります。

恐竜ごっこには、肉食か草食かの知識は欠かせません

 

さらに恐竜の知識を深めるために...

図書館では、恐竜の絵本は娘に自由に選ばせることにしました。

 

すると、年齢的にはまだ難しそうな絵本ばかり借りるように...

娘は、かわいいイラストのような恐竜ではなく、リアルな方の恐竜が好きなようです。

リアルな恐竜の絵の場合、小学生レベルの内容の絵本が多いので、必然的に難しい内容の絵本になってしまいます。

 

恐竜トリケラトプス シリーズ 

恐竜トリケラトプスとティラノサウルス―最大の敵現れるの巻 (恐竜の大陸)

 

恐竜 トリケラトプスとスピノサウルス―あかちゃん恐竜をまもる巻 (たたかう恐竜たち)

 
黒川みつひろさん作絵のトリケラトプスシリーズは、他にもたくさんあります。
リアルなわかりやすい絵で、私も気に入っています。
 
トリケラトプスたちが、怖い肉食恐竜と戦ったりします。
でも、この本に出てくる肉食恐竜にも家族がいて、性格もなぜか憎めません。
 
最後はすっきりする終わり方なので、読んでいて気持ちがいいです。
 

恐竜あいうえお 

他に、黒川みつひろさんの絵本で、ひなママが一目ぼれして購入した絵本はこちら↓

恐竜あいうえお (ミニ版たたかう恐竜たち)

 
ひらがなと一緒に恐竜の名前や特徴まで覚えられるという一石三鳥の絵本です。
 
たくさんの恐竜が、あいうえお順に紹介されています。
子供は好きなものだとあっという間に名前を覚えてしまいます。

ついでに「あいうえお」も覚えられたらいいな...と思っています。

 

女の子だなぁと思う遊び方とは?

恐竜ごっこ

最初、恐竜ごっこは 定番の戦うシーンから始まります。
肉食恐竜が草食恐竜を襲います......が1分もしないうちに...
 
だんだん草食恐竜がかわいそうになってきて、草食恐竜の家をブロック(レゴデュプロ)マグネットブロック(マグビルド)で 作ってあげます。
 

f:id:ehondaisukihinamama:20210414230317j:plain

マグビルドで恐竜の家を作っているところ
その後、肉食恐竜用の家も作り、ジュラシックパークのようになります。

娘なりに考えた、「戦いを避けた、平和的解決」です

ティラノサウルスさんに おそわれないように、おうちを つくったよ!

 

あわせてよみたい

マグネットブロックについて興味がある方はこちら↓

マグネットブロックは マグビルドがおすすめ!スロープで玉転がしも。

www.ehondaisukihinamama.com

  

恐竜おままごと

おままごとの相手が人形ではなく、恐竜になっただけです。
ただ、作る料理は お人形の時とは異なります。
 
f:id:ehondaisukihinamama:20210417215938j:plain
f:id:ehondaisukihinamama:20210416222228j:plain
 
肉食恐竜には、ハンバーグなどの がっつり肉料理。
草食恐竜には、サラダや野菜などのヘルシー料理が出てきます。

ティラノサウルスさん、ハンバーグですよ~


 

その後、恐竜が卵を産んで 温めたり、子育てが始まったり......おままごとです。

恐竜同士を戦わせる遊びはほとんどしません

 

恐竜グッズや遊びを通して得たもの

恐竜ごっこにしても、恐竜おままごとにしても、どちらも絵本や図鑑などから得た知識を活かして遊んでいます。
 
  • 恐竜が肉食や草食に分かれていること
  • 恐竜を襲う恐竜もいること
  • 恐竜が卵を産んで育てること
  • 体の特徴を使って自分の身を守っていること
  • 恐竜は絶滅して、現在はいないこと
  • 絶滅したけど 化石となって残り、博物館などに展示してあること

 

など、たくさんのことを知り、ごっこ遊びや おままごとでアウトプットしています。
 
娘は恐竜好きになる前は、肉食の動物がいることも知りませんでした。
絵本に出てくるライオンは、みんなかわいい絵で、優しいライオンです。

実際のライオンはシマウマを襲って食べているんだよって、言えなかったのです......

 
でも恐竜好きになり、肉食恐竜がいることを知った娘は、すんなりと肉食動物がいることも理解しました。(普通と逆?)
 
恐竜好きになったことにより、たくさんの知識を得ることができた娘(3歳7ヵ月)でした。
 
少しでも参考になればうれしいです。