陽だまりの庭で 絵本・子育てブログ

3歳半で100冊以上の絵本がある我が家。絵本と遊び・体験からの娘の成長を綴ります。

TVアニメ「おさるのジョージ」は知育に最高!魅力をたっぷりご紹介!

f:id:ehondaisukihinamama:20210316142738p:plain

本記事ではアフェリエイト広告を利用しています

 

テレビの視聴時間が多くなりすぎないようにしたいので、それならいっそ知育効果のあるテレビ番組に絞って見せたいな...。
幼児にTVアニメ番組を見せたいけど、何が一番おすすめなの?

…って思うこと あると思います。

 

いろいろなメディアなどで、長時間のテレビ視聴による子供への影響が危惧されています。

 

視聴時間が多くなりすぎないようにしたうえで、子供の成長によい影響を与える番組を見せたいとなると、テレビ番組は慎重に選びたいところ。

 

そんな方には、「TVアニメ おさるのジョージ」をおすすめします!
娘と一緒に100話以上 何度も再生しておさるのジョージを視聴した私が、魅力をたっぷりご紹介します!

 

f:id:ehondaisukihinamama:20210313223012j:plain

2歳2ヵ月のころ USJにて

 

おさるのジョージって?

 

毎週土曜日の朝にNHKで放送されています。

1回の放送回に2つのお話(たまに1つ)に分かれています。

集中力が持続しない2歳・3歳児でも見続けられる長さです。

 

おさるのジョージ とは?

ジョージは、アメリカの絵本作家レイ夫妻によって1941年に刊行された絵本「Curious George」に登場するキャラクターとして生み出されました。

日本ではその絵本が「ひとまねこざる」シリーズとして1954年に出版されて以来、身の周りのあらゆることに対し好奇心をもち、愛らしい騒動や冒険を巻き起こすジョージは、多くの人々に愛されてきました

引用:おさるのジョージ オフィシャルサイト より

osarunogeorge.jp

 

80年も前に刊行されて、子供たちに読まれてきたんですね。
「ひとまねこざる」は図書館でずら~っと並んでいるので、知っていました。

 

ひとまねこざるときいろいぼうし (岩波の子どもの本)

 

「ひとまねこざる」は年代も感じさせる内容も多くありますが、今 読んでもとても楽しい絵本です。

 

おさるのジョージは どんな内容?

好奇心旺盛のかわいい子ザルであるジョージが、いろんなことに興味がわき、自分でやってみたり調べたりしながら、物事を解決していく内容です。

 

子どもたちは、ジョージのように、身のまわりのあらゆる ことに対して、好奇心をいっぱい抱いています。このアニメは、ジョージの冒険を通して、 子どもたちに 「観察すること」 「原因を考えてみること」 「試してみること」 など 科学的な考え方を学んでもらおうという番組です。

引用:NHKアニメワールド おさるのジョージ より

 

幼児の好奇心は大切にしたいですね 

観察する・原因を考える・試してみる というのは、実生活でも取り入れたいところですが、これってなかなか難しい...

ジョージを見ていると、毎回この3つ(観察する・原因を考える・試してみる)をやっているので、子育ての上で とても参考になります 

 

おさるのジョージはいつからがおすすめ?

娘は2歳1ヶ月から見ています。

正直その頃は「アヒルが出てきた」「うさぎがぴょんぴょんはねてる」だけでキャーキャー喜んでたので、おさるのジョージである必要性は感じられませんでした。

 

2歳後半からいろいろなことがわかり始め、簡単なストーリーも理解できるようになってきました。

言葉が遅かった娘にとって、言葉を話せないジョージは似たような存在に思えたのかもしれません。

 

3歳からは、「なぜなぜ期」に突入したということもあり、エピソードに出てくる内容についての質問が増え、深く理解し始めていることがわかりました。

 

そして、ジョージがいろいろなことに興味を持って挑戦することに、自分もしてみたい と言うようになりました。

あれ つくりたい!

 

「おさるのジョージ」は、いろいろ分かり始める 2歳後半くらいからがおすすめです。

 

おさるのジョージの 登場人物

ジョージ

明るく前向き、好奇心旺盛で知りたがり屋のこざる。

なんでも調べてみないと気がすまない。

 

黄色い帽子のおじさん

ジョージと一緒に暮らしている、仲良しのおじさん。

黄色が好き。(家も車も服も ぜーんぶ黄色)

ジョージのやることを温かく見守っている。

 

そのほか

ほかにも登場人物はたくさんいます。

いろんな人種、職業、年齢の人たちがジョージのまわりにいます。

 

登場人物のほとんどが、明るく前向きで、ジョージがやらかしてしまったことにも前向きに捉えてくれます。

悪者や後ろ向きの考えの人がいないので、番組を見ていて 気持ちがいいです

 

おさるのジョージの魅力とは?

ひなママも大好きなおさるのジョージの魅力をご紹介します。

ジョージの好奇心旺盛なところがいい!

なんといっても 主人公のジョージが前向きで 好奇心旺盛なところです。

ときには 好奇心のせいでハチャメチャになりますが、ジョージにはいっさい悪気はなく、一生懸命観察して考え、解決していきます。

そこが見ていて爽快で楽しいです。

娘が将来、何か困ったことが起きても、前向きに自分で考えて解決していってほしいと考えています

 

登場人物がいい人ばっかり!

黄色い帽子のおじさんは、育児スキルがすごい!

黄色い帽子のおじさんは、見習うべき育児スキルの持ち主です。

 

ジョージがいろんな騒動を起こし、大変なことになっても、ジョージを怒ることはしません。(部屋が水浸しになっても...)

 

なぜそうなってしまったのか、他の方法を考えてみよう、考えた方法でやってみよう...とジョージを誘導してくれます。

なかなかそこまで心が広く持てませんが...見習いたいです!

 

他の登場人物たちもいい人ばっかり!

ある時、ジョージが風船と間違えて水風船(水がたくさん入った風船)をたくさんの人たちの頭に落としてしまいます。

そこにいた人たち全員が頭から水をかぶり、ずぶぬれになってしまいます。

これは、さすがに怒られるだろうと思いましたが、そこにいた人たちは、「暑かったから、ちょうど涼むことができたわ~」とみんなで盛り上がりました。

 

みんながジョージのやろうとすることを、喜んで手伝おうとするか 温かく見守ってくれます。
前向きな考えを持った人たちばかりなので、参考になります。

 

暴力シーンが一切ない!

某キャラクターアニメのように最後に暴力で解決する話はいっさいありません。

 

悪者もほぼ出てきません。

唯一の悪者として出てきたのは、風邪をひいたり虫歯になった時のウイルス(細菌)が悪者になっています。

なぜウイルスが悪者なのか、悪者を退治しないといけないのかが わかるようなストーリーになっています。

暴力シーンがないので、親も安心して見せることができますね

 

 

ジャンルが幅広く、知識が増える!

今までたくさんのエピソードが放送されていて、ジャンルが豊富にあり、知識が増えます。

幅広いジャンル

宇宙 星 太陽系 恐竜 化石 海

食育 植物 農場 農業 虫 動物 家畜 世界の地域 アメリカの風習

体の中(歯 胃 口 ウイルス) 風邪 骨折 

エコロジー 日常生活 など...

 

それぞれのストーリーで、 ジョージが試行錯誤して いろいろなことに挑戦します。

 

これだけの幅広いジャンルにわたってストーリーがあるので、娘の知識もかなり幅広く得ていると思います。

 

ストーリーを壊さない範囲で、そのジャンルのことをわかりやすく説明してくれているので、幼児にもわかりやすくなっています。

しかも、大人が見ていてもためになるような 豆知識も ちりばめられていて、大人も楽しむことができます。

 

親が思っている以上に知識を吸収し、たまに親をビックリせることがあります。
娘の脳みその大部分はおさるのジョージからの知識が占めていると思われます。

 

 

他にも 

  • サイホンの原理
  • 滑車のしくみ
  • 蜂蜜、毛糸はどのようにできるか
  • 皆既日食
  • 風車の役割、灯台の役割

...など大人もびっくりの内容もあります。

娘は純粋にストーリーを楽しんでいますが、大人は内容の深さに関心しながら見ています。

 

おさるのジョージを知育に活用しよう!

せっかく楽しんでジョージを見て得た知識を活用することで、知育につなげたり、記憶につなげることができたらいいですよね。

 

我が家では「おさるのジョージ」を見た後にこんな実践編をやってみました。

おさるのジョージを見て実践!

おさるのジョージは何でも自分でやりたがります。

オレンジジュースを手で絞ったり、バターを昔ながらの方法で作ったり...

 

そのエピソードを娘と一緒に見た後、実際に同じような方法で作ってみました。

 

いつも食べたり飲んだりしているものの原料が何なのかを楽しんで知ることができました。
そうやって実践したことは、娘は結構長い間覚えています。

 

その他にも見終わった後に、実際にやってみることができることはたくさんあります。

  • ジョージが紙飛行機を折って飛ばす回の後には、紙飛行機を飛ばしてみたり...
  • 恐竜の回の後には、博物館に行ったり…
  • 風車や灯台の回の後には、風車や灯台を見に行ったり...
  • アボカドの回の後には、種からアボカドを育ててみたり...
  • サイホンの原理の回の後には、ストローでやってみたり...

たくさんのことを一緒にやってみました。

 

これからも、実際にしてみたり、見たり行ったりできることはやっていこうと思っています。

 

テレビを見た後にさらに知識を深めることができる!

たくさんのジャンルのストーリーがあるので、「おさるのジョージ」で初めてそのジャンルを知ることも出てきます。

 

娘の場合、初めてのことはたくさんジョージから学びましたが、初めて知った「恐竜」にハマり、それから深く知識を深めていきました。

深く知りたいという気持ちを引き出したのが、「おさるのジョージ」だったのです。

 

 

私のママ友のお子さん(3歳)は、おさるのジョージの宇宙のエピソードで、宇宙に興味を持ちだし、知識を深めるために図鑑などを読むようになりました。

 

「知りたい」という好奇心を持つことは、学ぶ力にも影響があります。

一つの分野の知識を深めることで、単なる知識が増えるだけでなく、集中力のUPや 考える力の向上にもつながります。

 

知育用のグッズもたくさんある

おさるのジョージはテレビ放送歴も長いので、グッズがたくさん出ています。

 

娘が大好きな「おさるのジョージ」を利用して、知育グッズで学んでもらおうと考えました...(いやしい考えですが)

 

おさるのジョージ パズルあそび (講談社MOOK)

 

おさるのジョージ あいうえおスタンプブック ([バラエティ])

 

 

読み聞かせで絵本好きに!

おさるのジョージは古くからあるので、たくさんの絵本が出ています。

昔ながらの絵本もあるのですが、テレビアニメの「おさるのジョージ」が好きなお子様には、放送されたアニメが絵本になった「アニメ版絵本」がおすすめです。

 

 

 

今までの放送を見たい方は 見ることができます!

ここまで魅力を紹介したら、今までの放送分も見てみたいですよね。

 

「おさるのジョージ」は、アマゾンプライムビデオでも見ることができます。

>>>Amazonプライム・ビデオ

 

さらに、今までの放送分がDVDにもなっています。

おさるのジョージ ぬいぐるみ付80周年アニバーサリーDVD-BOX(15枚組)

 
ちなみに 我が家ではこのDVDを購入しました↓
ベストセレクションなので、ストーリーも気に入ったものが多かったです。

おさるのジョージ ベスト・セレクション2 お庭を探検! [DVD]

 

娘もひなママも大好きなおさるのジョージの魅力をたっぷりお伝えしました。

今朝もおさるのジョージを見てからこども園に行きました

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

少しでも参考になればうれしいです。