パパママのパソコンに興味深々の娘が
わたしのパソコンもほしい!
...と言い出しました。
そこで、4歳のクリスマスプレゼントでキッズパソコンを購入しました。
今回は、購入した「ディズニー ワンダフルスイートパソコン」のレビュー記事です。
思っていた以上に知育ゲームやメニューがたくさんあって、とてもよかったです。
良かったところやデメリットなども書いていますので、これからキッズパソコンを購入しようかどうか検討されている方の参考になればうれしいです。
- ディズニー ワンダフルスイートパソコン レビュー
- ワンダフルスイートパソコン 4歳娘の今現在の遊び方
ディズニー ワンダフルスイートパソコン レビュー
ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ ワンダフルスイートパソコン
対象年齢:3歳~小学校低学年
とてもかわいいピンクがベースのパソコンです。
女の子が大好きなプリンセスやアナ雪などのディズニーのキャラクターが100キャラ以上登場します。
キーボードやマウス、マウスパッドも付いた、本格的なキッズパソコンです。
ワンダフルスイートパソコン 4歳娘の反応は!?
クリスマスプレゼントということもあり、朝目覚めたら枕元にこんな大きな箱があって、娘はとび起きました!
パジャマのまま髪の毛もぼさぼさで、箱から出します。
パソコンだ~!ほしかったの~!
全部ピンクな上に、マウスパッドもかわいい♡
可愛すぎる~!
ママの パソコンより ぜんぜん いい~!
左上の電源キーを押して電源を入れます。(消すときは電源キーを1秒長押しです。)
初めに「おなまえとうろく画面」になり、名前と性別を選択したら、遊ぶことができます。
次回から、遊び始めるときに名前を呼んでくれますよ~。
朝ごはん前のパジャマ姿で遊び始めました~(トホホ...)
OKキー(Enterキー)やクリックの仕方を教えたら、すぐにできるようになりました。
マウスのクリックするところは1か所だけです。
(右クリックとか左クリックとかは無し)
マウスのサイズもちょうどいいので、簡単にクリックできます。
初日からすでに慣れてる感が出てます!
親のマウスの動かし方などを見ていたからか、マウスさばきが上手いです。(←親バカ目線)
さすが、ママの在宅ワークのジャマ...いや お手伝いをしていただけのことはあります。
※後日、5歳のお友達が遊びに来た時に、やってもらいましたが、マウスを浮かして動かそうとしてしまうため、マウスに慣れるのに時間がかかっていました。
大人のパソコン姿を見たことがあるかどうかで、変わってくるのかもしれませんね。
その後、30分ほど遊んで、遅めの朝ごはんとなりました。
⇒関連記事 4歳でキッズパソコンは早すぎる?必要なの?購入前に不安に思っていたことが実際はどうだったか大公開!
ワンダフルスイートパソコンはいろいろ学べるパソコン
このキッズパソコンには、たくさんの学ぶことができるコンテンツ(カテゴリー)が入っています。
カテゴリー一覧
- パソコン(パソコン操作の練習)
- ゲーム(英語のゲーム)
- ちえ(神経衰弱やパズルなど)
- こくご(ひらがな、漢字など)
- えいご(アルファベットや英単語など)
- さんすう(数をかぞえる、たし算ひき算など)
- おんがく(歌う、演奏など)
- おえかき(自由におえかき、ぬりえ)
たくさんのカテゴリーがあって、その中にさらにいろいろなメニューが入っています。
カテゴリー内のメニューの数を数えてみました。なんと50コもありました。
(↑私が一つ一つ数えました。間違ってたらごめんなさい...)
たくさんあるので、全部は説明できませんが、どんな内容か気になりますよね。
パソコンの基本操作の練習ができる
初めてパソコンをさわるお子様がほとんどだと思うので、パソコンの基本操作の練習ができるメニューが豊富です。
パソコンの基本操作が学べる
- クリック(マウスを動かして指定のものをクリックする)
- ドラッグ&ドロップ(マウスをクリックしたまま別の場所に移動し、離す操作)
- OKの時は「OKキー(Enterキー)」を押す
- キーボードの文字の場所を覚える
- タイピング練習
カテゴリーの「パソコン」の中には、上記のようなパソコンの基本操作の練習ができるメニューがたくさんあります。
基本操作の練習と言っても、子供にとってはゲームで遊んでいる感覚です。
クリックやドラッグ&ドロップはすぐにできるようになりました。子供の吸収力はすごいです!
JIS標準配列のキーボードなので、将来に向けてのタイピング練習にも向いています。
娘は4歳なので、タイピング練習なんてまだまだですが、すでにキーボードの文字(ひらがな)の場所は覚え始めています!
ローマ字打ちのタイピング練習も付いているので、何年も先まで使えそうです。
学びにつながるメニューが豊富
英語のゲームや神経衰弱、パズルなどもあれば、ひらがな、漢字、アルファベットや英単語、数をかぞえる、たし算ひき算などもあり、たくさんの学びにつながるメニューがあります。
娘はどんどん一人で進めていくので、勝手にお勉強をしている感じになっています。
全部は紹介しきれないので、4歳半ばの娘にちょうど良かった内容を少しだけ...
アリスのトランプゲーム
同じ数字のカードを見つける「神経衰弱」です。
少し前のことを覚えておくという訓練にもなります。
ルールも簡単なので、ちょうどよく遊ぶことができました。
たんごをおぼえよう(ひらがな)
イラストを見て、〇の部分に入る文字を探してキーを打つゲームです。
ちょうど、ひらがなを覚えているところだった娘にちょうどピッタリの難易度でした。
ひらがなを覚えることもできるし、目的のひらがなをキーボードから探すというキーボード覚えもできるし、一石二鳥です!
1~101をおぼえよう
クリックすると、101匹ワンちゃんの犬たちが1匹ずつ現れて数が数えられていきます。
一緒に数えながら数を覚えることができます。
娘はそれまで、1~15までは数えられたのですが、それ以上は少し怪しい感じ(たまに間違う)でした。
101まで一緒に数えることで、だんだんと間違うことが少なくなりました。
ゲームメニュー全般
ゲームメニューの音声は全て英語になっています。
ゲーム自体はほとんどが4歳でも楽しめるような簡単なゲームです。
娘は英語の音声を復唱したりして英語にふれながら遊んでいます。
英語バージョンのじゃんけんや、1~10までの数字、簡単な英語のフレーズにふれることができます。
Rock,paper,scissors!
ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ ワンダフルスイートパソコン
ワンダフルスイートパソコンのつくり
キッズ用のパソコンのサイズ感や、キッズパソコンならではのつくりも気になりますよね。
本体サイズはどれくらい?
私のいつも使っているパソコンの上にワンダフルスイートパソコンを置いてみました。
私のパソコンは、よくあるサイズ(←詳しくないのでわかりません。)だと思います。
私のパソコンのひと回り小さいくらいです。
(↑私のパソコン基準でスミマセン...)
ワンダフルスイートパソコンのサイズ
- 縦:約20.5㎝
- 横:約27㎝
画面サイズは小さい?
画面サイズも気になりますよね。
ワンダフルスイートパソコンの画面サイズ
- 縦:約5.3㎝
- 横:約9.5㎝
スマートフォンの画面を横にしたくらいです。
他の方のレビューを見ていると、「画面が小さすぎる」という意見もあるようですが、見慣れれば全然大丈夫です。
スマホを見ていると思えばいいです。
パソコンをすることで目への影響が気になっていましたが、スマホくらいの大きさの画面を約30㎝くらい離れて見ることになるので、スマホを長時間見るよりは目の負担が軽そうです。
マウスを固定してしまうことができる
しまうときは、マウスをパソコン本体のくぼみにはめることができて、固定して片づけることができます。
上フタをロックできる
パソコン本体の上フタをロックできる開閉スイッチ(白いスイッチ)があります。
ロックをかけられるので持ち運びもしやすいですし、対象年齢以下の小さな子供が勝手にパソコンを開けるのを防ぐこともできるようになっています。
細かいところにまで配慮されているって感じです~。
アダプターは一緒に購入した方がいい
ワンダフルスイートパソコンは、本体に電池を入れて遊ぶことができますが、電池の消耗は早いらしいので、パソコン購入と一緒にアダプターも購入しました。
子供用のおもちゃなので、電池ブタはドライバーを使ってネジを外さなければならないので、面倒です。
アダプターがあれば、電池交換の必要が無いので、同時購入がおすすめです。
ワンダフルスイートパソコンの良かったところ
実際に娘が遊んでみて、このワンダフルスイートパソコンの良かったところを挙げてみました。
良かったところ
- キーボードの並びが普通のパソコンと同じ
- これから先 数年は遊べそう
- 知育ゲームが豊富だが、中毒性はなさそう
- 大人用のパソコンへの興味が薄れた
キーボードの並びが普通のパソコンと同じ
先ほども書いたように、キーボードは「JIS標準配列のキーボード」なので、将来 本当のパソコンに切り替えた時に 配列を覚えなおす必要が無いので、とても良かったと思っています。
これから先数年は遊べそう
タイピング練習やたし算ひき算、漢字などが学べるメニューもあるので、これから先数年は遊ぶことができそうです。
7歳くらいまで遊べるような容なので、コスパはいいと思います~。
知育ゲームが豊富だが、中毒性はなさそう
キッズパソコンを購入する前は、パソコンのゲームにはまりすぎて 遊ぶのをやめさせるのに苦労するのではないかと懸念していましたが、そんなことはありませんでした。
知育ゲームがたくさんありますが、どれも中毒性のあるようなものはなく、一定のゲームにはまりすぎることがありません。
娘も偏りなくいろいろな知育ゲームやメニューで遊んでいます。
だいたい30分程度遊んだら、自らパソコンを閉じて、違うおもちゃで遊び始めます。
大人用のパソコンへの興味が薄れた
ワンダフルスイートパソコンを購入してから、ママパパのパソコンに興味を持つことが少なくなりました。
画面に映っているものへの興味はありますが、「キーボードをさわりたい」「マウスをさわりたい」という欲求は無くなりました。
娘と一緒の在宅ワークなどもしやすくなりました。
⇒関連記事 子供(4歳児)と一緒に在宅ワーク どうやって乗り切る?コロナ在宅を見越して購入したおもちゃも紹介
ワンダフルスイートパソコンのデメリット
今のところ、特にデメリットは感じていませんが、絞り出して言うなら...
- 数年は使えそうな内容だけど、その前に飽きてしまわないか...
- 難しいと感じたメニューを今後遊んでくれるかどうか...
...ということくらいでしょうか。
いろいろな難易度のメニューが揃っていますが、娘はメニューの難易度のレベルが分からずに始めてしまうこともあります。
例えば「漢字をよんでみよう」というメニューを開き、結局...
ママ~ やって!
...と呼ばれます。
それ以降はそのメニューはやらないようになりますが、将来、このメニューの適齢期が来る頃までにパソコン自体に飽きてしまっていないか...というところが1点目。
今のところはいろんなゲームやメニューで遊んでいますが、次第に、娘自身が簡単にできるゲームやメニューばかりをやるようになってしまわないか...というところが2点目。
数年後の懸念を今から考えている、心配性の母です...
ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ ワンダフルスイートパソコン
ワンダフルスイートパソコン 4歳娘の今現在の遊び方
ワンダフルスイートパソコンはいろいろなメリットがありました。
知育ゲームやメニューが豊富にそろっていて、「パソコンでゲームをさせている」という罪悪感を あまり感じさせないところも良かったです。
購入した当初は、思う存分パソコンで遊ばせていましたが、気が済むまで遊ばせた後は、娘の休みと私の在宅ワークが重なった時だけ登場するおもちゃとなりました。
私はもともと在宅ワークをしていましたが、コロナ禍の影響で、娘が幼稚園を休まないといけないことも増えてきました。
そんな時に、私のパソコンとキッズパソコンを並べて仕事を開始すると、娘もお仕事気分でノリノリでパソコンに向かいます。
娘がパソコンで遊ぶのは30分程度ですが、30分間は集中して私の仕事がはかどるのと、私のパソコンへの興味が薄れているので、仕事がとてもしやすくなりました。
実は購入する前から、そのような使い方をする予定でいました。
娘がクリスマスプレゼントとして「パソコンがほしい」と言い出したのも、在宅ワークの影響でした。
コロナ禍での娘と一緒の在宅ワークを見越しての購入だったのです。
娘にとってはサンタさんがくれたクリスマスプレゼントですが、実は、親の目論見が詰まったプレゼントでした...。
娘よ...ゴメン!
...そんな使い方をしている我が家のワンダフルスイートパソコンのレビュー記事でした。
ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ ワンダフルスイートパソコン
今の子供たちは、将来、必ずパソコンにふれなければならない時代です。
ワンダフルスイートパソコンで、パソコンに慣れていくのもいいかな...と思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
少しでもキッズパソコン選びの参考になればうれしいです。