1歳・2歳の幼児はママの真似をしたくてウズウズ...
本人はお手伝いという感覚なく、真似をしたがるお年頃です。
ママの真似をしたがる時期がきたら、お手伝いをお願いするチャンスです。
お手伝いをするには、踏み台などを利用して、キッチンなどに立たせたいと考えているママも多いはず。
ウチの娘は1歳5ヵ月のころからキッチンでのお手伝いをさせました。
月齢の割に小柄だったので、よくある踏み台では、全然高さが足りませんでした。
せっかくお手伝いしてもらうのに、身長に合った踏み台が欲しいですよね。
キッチンでのお手伝いは、踏み台が高すぎても低すぎてもやりにくいかと思います。
今回は、身長に合わせたおすすめの踏み台をご紹介します。
踏み台の高さの目安とは?
子供の身長によっての踏み台の高さの目安というのを調べてみました......が、調べても出てきませんでした。
子供はどんどん身長が伸びていきます。
身長が伸びていくことを思い、そこまで深く目安というものを考えていない方も多いのだと思います。
娘は小柄だったため、身長に合った踏み台はかなり探しました。
そこで、私の持論ではありますが、踏み台の高さを計算してみました。
今から、キッチンと踏み台の目安の計算式について、少し長くなりますが説明します。
そんな説明は要らなくて「身長ごとのおすすめ踏み台」だけ知りたい方は、次の項目まで読み飛ばしてくださいね。
実は、私はインテリアコーディネーターの資格を持っていて、「キッチンや洗面化粧台の高さがどのように設定されているのか」の多少の知識はあります(あるつもり...)
キッチンの高さは標準的に85㎝が多く設定されていて、身長に合わせて5㎝高いものや5㎝低いキッチンもあります。
キッチンのおすすめ高さの計算式というのがあり、
(身長÷2)+ 5㎝ という式があります。
標準的な85㎝の場合、身長160㎝の方がちょうどいい高さになります。
この高さの計算式は、キッチンに立ち、肘を90度に曲げた時に包丁を下ろす余白がある状態を考えての計算式になっています。
これをこのまま子供の身長に合わせてしまうのは無理があるので、私なりに考えてみました。(ここからは私の持論になりますので、なんの根拠もありません。あしからず)
(身長÷2)+ 5㎝ =おすすめのキッチン高さ
なら、家のキッチンの高さから、子供の(身長÷2)+ 5㎝ を引けば、おすすめの踏み台の高さが出るのでは...と。
家のキッチンが85㎝で、子供の身長が80㎝なら、
85 -(80÷2)+ 5 = 40
40㎝の踏み台がちょうどいいはずです。
身長80㎝なら40㎝の踏み台があればちょうどいいはず...
実際に娘が80㎝のころ、約40㎝の踏み台がちょうどよかったので、あながちこの計算式は間違っていないようです。
そこで、この計算式をもとにいろいろな踏み台のおすすめの身長を出してみました。
踏み台の高さ どんなものがあるの?
子供用の踏み台で検索すると、いろいろな踏み台が出てきます。
踏み台によって 高さが異なるので、台の高さを把握して お子様の身長に合うのかを検討されるのをおすすめします。
高さ25㎝の踏み台 手すり付きキッズステップ
大未来 踏台 踏み台 子供用 ステップ 昇降 手すり付きキッズステップ 白 安全ガード付き LTY3-AL175
この踏み台、とてもかわいいですよね。
お手伝いに夢中だと踏み外す危険もあるので、手すり付きはお手伝いにおすすめです。
こちらの踏み台の高さは25㎝。
この踏み台をキッチンで使うとなると、身長110㎝は必要になります。(キッチン高さ85㎝の場合)
身長は個人差がありますが、キッチンで使うなら だいたい4~5歳くらいからがおすすめですね。
とてもかわいい踏み台なので、写真を見ただけでは てっきり1~3歳向けなのかと思いました。
1歳2歳児用にキッチンで使おうと購入すると、後悔しそうです。
この踏み台は、キッチンより低い洗面化粧台をつかったり、高いものをとる時などにおすすめです。
高さ30㎝の踏み台 天然木キッズステップ
こちらは子供用踏み台のランキングなどで上位に出てくるおすすめの踏み台です。
市場 キッズステップ 踏み台 tina 幅30x奥行32.5x高さ30㎝ ラベンダーピンク 天然木使用 組立品 ILS-3429LPK
最近の踏み台はとてもオシャレですよね。できればこんな踏み台を購入したい!って思ってました。
でも、1歳半の娘では、背が足りなかったのです。
こちらの踏み台の高さは30㎝。
身長100㎝くらいがおすすめです。(キッチン高さ85㎝の場合)
身長は個人差がありますが、だいたい4歳くらいからがおすすめですね。
とても気に入ったデザインなので、娘が身長100㎝に近づいてきたら、コレを買おうと思ってます!
高さ30㎝の踏み台はたくさん出回っていますので、これに限らず たくさんの中から好きなデザインのものを選んで購入できますよ。
2022年5月追記
娘の身長が95㎝くらいになったので、この踏み台を購入しました。


使う本人が持ち運びしやすいように持ち手付きです!
我が家の高さ85㎝のキッチンで使うにはまだ足りないようですが、高さ80㎝の洗面台にはちょうど良い高さでした。
また、身長が100㎝くらいになったら、キッチンで使おうと思います。 追記 終
高さ35㎝の踏み台 3段手すり付きキッズステップ
子ども 踏み台 3段 2段 キッズ 子供 便利 ステップ台 おしゃれ 手すり付き 滑り止め 階段チェア (3段)
リンク
1歳2歳児用の踏み台を探している方の中には、3段タイプを探している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
3段タイプはなかなかないので、貴重です。手すりも付いているので、おすすめです。
高さ50㎝~30㎝の3段階に調整できる踏み台 CUGBO 踏み台
CUGBO 踏み台 子供用 補助台 キッズ ステップスツール 脚立 幼児 組立式 丈夫 木製 はしご キッチン 洗面所 トイレ 手洗い トレーニング 調節可能 (ホワイト)
このCUGBOの踏み台は、子供の成長に合わせて使える すごい踏み台です。高さが3段階に変えることができるんです。安全柵もあり、足を踏み外す心配がありません!
高さが30㎝、40㎝、50㎝に調整ができるようになっています。
娘はお手伝いを始めた1歳5ヵ月のころの身長は75㎝で、かなり小柄でした。これならピッタリです!
成長に合わせて高さが変えられるので、長い間使えますね。
【まとめ】1歳2歳のお手伝いには 身長に合った踏み台が必要